トペコブログ
ブログカテゴリはありません。




2023-10-05 16:04:38
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
今週から白ネギの収穫が始まりました。
出来はまずまずのようです。バーク堆肥を沢山入れた甲斐があったかな?!

広島菜もあと少しで収穫完了です。


奥山に
紅葉踏みわけ
鳴く鹿の
声きく時ぞ
秋は悲しき 猿丸太夫
獣害に悩まされる中山間地域の住民としては別の意味で悲しくなります (=`ェ'=)
2019-11-30 18:25:57
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
麦の播種もほぼ終わり、広島菜の収穫と出荷に追われている今日この頃です。
麦の作付け面積は昨年の倍とは言わないまでも大幅に増えています。

トラクター2台で播種しています。

今年は一部ですが有機肥料での栽培を試してみます (=`ェ'=)

2019-11-23 18:12:41
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
少し前の話になりますが、トペコおばらで地域の芋掘りイベントのお手伝いをしました。

太陽が見え隠れするような天気でしたが、この時期にしては暖かく皆さん上着を脱いで一生懸命芋を掘っておられました。
我が社でお手伝いしたのは、芋掘りと農業機械と水耕ネギの農業体験。
街ではなかなか体験できないことでとても楽しんでおられるようでした。
最後にはみんなで記念写真。

野菜やお米の生産だけでなく、こういった体験を提供できるのもトペコおばらの強みです。
2019-11-10 19:32:44
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
今年から新しく取り組む仕事があります。
それは稲わらの生産販売です。
トペコや、主に安芸高田市内の農家の生産物の販売を手掛ける
㈱キラリフーズと協力してやっていきます。

稲刈りの時、コンバインの後ろに取り付けた装置が、稲わらを束ねて立てて落としてくれます。
このまま一週間くらい乾燥させて取り込みます。

売り先ですが、初年度なので、わら焼き料理を出す居酒屋などに少量売れるかな、といったところです (=`ェ'=)
2019-11-09 17:32:52
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
もち麦(キラリモチ)収穫中です!

今年はとても順調に生育してくれたので収量、品質ともに良さそうです!

明日から雨が降りそうなので急ピッチで刈り取ります。

ドローンから撮ってみました (=`ェ'=)

2019-06-06 19:54:39
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
春本番、花盛りです。

新元号が決まりましたね。
令和 意味は ビューティフル ハーモニー
トペコにも4月から初々しい新人が3名入社しました。
美しき調和が生まれるように、もっと良い会社になるように、
期待と高揚感に胸を膨らませているところです (=`ェ'=)
2019-04-05 14:54:37
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
昼間はすっかり春らしくなり、桜もちらほら咲き始めました。

最近毎週雨が降るような天気ですが、今週末あたり天気が良ければお花見を楽しめるのではないでしょうか。
季節の変わり目、体調を崩さないよう気を付けましょう。
2019-03-27 16:22:13
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
去年より少し遅れての開始となりましたが、本日無事にキャベツの定植を完了しました。
このところ雨続きだったので足場が悪くかなり苦労しましたが、パートさんに大勢来ていただき、無事に終えることができました。

収穫は5月頃。
田植えも始まることですし、またどんどんトペコは忙しくなりそうです。
2019-03-14 16:41:31
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ
早朝から日が差してます。
霧が出やすいこの地域では珍しいことです。

そのせいか気温が下がりました。
氷が張っています。

夏にはスギナとなって大繁茂するつくしんぼもこのとおり (=`ェ'=)

2019-03-08 09:29:35
コメント(0)
もっと読む...
折りたたむ